お問い合わせ: 054-686-2281
適格請求書発行事業者番号: T1080003002563
事業内容:学校・プロモーション・建築・スポーツ・舞台映像制作・ドローン撮影
対応可能エリア:東京・愛知・名古屋・静岡・富士・浜松・沼津・長野・上田・佐久・札幌・福島・神奈川・横浜・山梨・岐阜・三重・岡山・広島・尾道・山口・福岡・熊本・大分

お客様の大切なデータを守るために──アイルージャパンの社内データ管理体制とPegasus32サーバーの接続方法【MチップMac対応ガイド】

Pegasus32

アイルージャパン合同会社では、お客様からお預かりした映像・写真・マーケティング関連の大切なデータを安全に保管・管理することを最優先と考え、社内に**68TBの大容量データサーバー(Promise Pegasus32)**を常時稼働させています。

Appleシリコン(M1・M2・M3・M4など)チップを搭載したMac(通称「MチップMac」)をご利用の方に向けて、Promise Pegasus32の接続手順を詳しくご紹介いたします。


✅ アイルージャパンのデータ管理体制について

  • 社内常設ストレージ:68TB(RAID構成)

  • 定期的なバックアップ運用(物理・クラウド併用)

  • 外部に持ち出さないローカルネットワーク環境

  • 撮影素材・編集ファイル・納品データを責任管理

  • 複数のRAIDボリュームによるリスク分散設計

これらの体制により、お客様のデータは第三者のアクセスから隔離され、万一のトラブルにも迅速な復旧が可能です。


【保存版】Pegasus32をMチップMacに接続する手順(macOS Monterey〜Sequoia対応)

MチップMacは、従来のIntelチップと違いセキュリティが厳格なため、Promise Pegasus32のドライバーを正しく設定しないと「電源が入らない」「認識されない」といったトラブルが起こることがあります。
以下の手順で設定すれば、安定した接続が可能になります。


① ドライバのダウンロード(Promise公式サイト)

以下のリンクから、Mチップ対応の最新ドライバーをダウンロードしてください:
👉 Pegasus32 /3 Series DEXT Driver for Apple-Silicon Macs

対応OS:

  • macOS Monterey(12.4以降)

  • macOS Ventura

  • macOS Sonoma

  • macOS Sequoia(macOS 15)


② セキュリティ設定の変更

Macの初期設定では認識されないため、以下の変更を行います。

  • 「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」

    • 「アプリケーションの実行許可」を「App Storeと確認済みの開発元」に変更

 


③ ログイン項目・機能拡張の許可

  • 「システム設定」→「一般」→「ログイン項目」→「機能拡張」

  • Promise Utilityがバックグラウンドで実行可能になっているか確認

 


④ ドライバ機能拡張を有効化

  • 「システム設定」→「一般」→「機能拡張」→「ドライバ機能拡張」

  • Promiseの「DriverInstaller」をONに設定

  •  


⑤ 本体を再接続し、認識を確認

これでPegasus32が正常に起動・認識され、データの読み書きが可能になります。


最後に:信頼と安心のデータ管理を提供します

アイルージャパン合同会社では、プロフェッショナルな映像制作・写真撮影・マーケティング支援とともに、安心してデータを預けられる体制を整備しています。

お客様の大切な情報を、これからも誠実に、確実に取り扱ってまいります。

240万円構成Mac Pro2019売却します