お問い合わせ:054-686-2281
適格請求書発行事業者番号:T1080003002563
事業内容:学校・プロモーション・建築・スポーツ・舞台映像制作・ドローン撮影
対応可能エリア:東京・愛知・名古屋・静岡・富士・浜松・沼津・長野・上田・佐久・札幌・福島・神奈川・横浜・山梨・岐阜・三重・岡山・広島・尾道・山口・福岡・熊本・大分
お問い合わせ:054-686-2281
適格請求書発行事業者番号:
T1080003002563
対応可能エリア:東京・愛知・名古屋・静岡・富士・浜松・沼津・長野・上田・佐久・札幌・福島・神奈川・横浜・山梨・岐阜・三重・岡山・広島・尾道・山口・福岡・熊本・大分

第20回静岡市福祉大会配信

今回は昨年に続き、静岡市福祉協議会第20回福祉大会をライブ配信させていただきました。
この大会は、県内で様々な福祉活動をされた方を表彰し功績をたたえます。
里親や保護司、民生委員など地域と密着し様々な活動がおこなわれています。
また、これら福祉を多くの企業がスポンサーとなり寄付等で運営さています。
私たちも出来ることを考える良い機会になりました。

今回の機材

メインカメラ パナソニックLUMIX S1H
サブカメラ パナソニックLUMIX S1H
字幕用カメラ パナソニックHC-X1000
パワーポイント用カメラ SIGMA fp
のカメラ4台体制でおこないました。

 

サブカメラはカメラマンがつき、表彰者や司会、講演者の方のアップを撮影します。
この際、福祉大会では手話とリアルタイム字幕がスクリーンに表示されます。
そのため1画面の中に話し手と字幕が同時にうつるようにしています。

配信時に話し手の方、手話の方、字幕、音声の全てをみていただけるように配慮しています。

音声についても、会場のマイクをカメラに接続し配信を聞く方がクリアに聞こえるようにしています。
これらはXLR端子付きのカメラで行います。

通信環境の注意

静岡市内のこうしたホール等ではまだまだインターネット回線が引かれていない場所も多くあり、今回のグランシップもネット回線はありません。
今回は通信機器を会場の外に設置し、LANケーブルで会場内まで引き回す手法をとりました。
このためには通信会社により届く範囲が違うため、異なる回線を複数用意し当日の感度状況を確認しながら接続しています。

また、グランシップではNTTに依頼することで都度ネット回線を引くことが出来ますがこちらは13万円以上の費用が発生します。
今回は予算と昨年の実績から安価に通信機器を用意することで問題なく配信することができました。